ヘッドホン on メガネってとても痛いんですよね。
眼鏡の耳にかける柄の部分がヘッドホンに押されて、長時間使用なんてできたもんじゃない……
でもね、発見してしまいましたよ。
メガネ & 耳裏に優しい Bluetooth ヘッドホン。
メガネに優しい AKG_Y45BT
こちら! AKG の Y45BT BlueTooth ヘッドホン。
ずーっとヘッドホンは欲しいなと思っていたのですが、やっぱり普段メガネを使用することを考えると、どうしてもイヤホンを選択してしまう……
でもどうしても諦められなくて1週間ほど家電量販店を周り、見て、聞き比べして楽しんでた悩んだ結果発見。
発見したときは嬉しくて嬉しくて、早速購入しちゃいました。
(連日通いすぎて 3 日目くらいから店員さんにマークされてました笑)
こんな感じ。
私が購入したのはブラックですが、ホワイトもありましたよ!
バンド部分はマッドな質感、パッド部分は光沢があって高級感も!
他のヘッドホンと比べてもスタイリッシュでかっこいいです。
reddot award 受賞
よくよくパッケージを見ていると、なにやら気になるロゴを発見。
とりあえず調べてみると、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターというところで選定している reddot award (レッド・ドット デザイン賞) 2014 を受賞している商品だそうです。
どうりでスタイリッシュ。かっこいいわけです。
でも個人的にはメガネしてても痛くないで賞を与えたい。
装着感
問題はここですよ。
メガネの上から長時間ヘッドホンを付けてると頭痛が鈍痛で激痛で
う゛ぁ゛ん゛
ってなります。
けどこれ、見てこれ。
MHBT (メガネとヘッドホンがバトルしないタイプ)
2,3 時間連続で音楽聞いたり動画見たりする時でも全然痛くなりません。
しかも Bluetooth なので、家でも外でもケーブルを気にする必要がないから本当にらくちん!
リビングに iPhone おきっぱでトイレこもれるし、大満足です。
またバンド部分が 10 段階 + α で細かく調節できるところも、さすが reddot award ですね!
調節部分はこんな感じ 見づらいですが、10 の上に “Y” みたいなマークがあってそこまで伸ばせます。
コンパクトな割に操作性も良い
Bluetooth ヘッドホンの売りの一つとして、ミュージック プレイヤー本体を触らなくても楽曲操作ができる点がありますが、Y45BT はかなりコンパクトな作り……
操作しづらいのではないかと思いきや
とても楽でした!
ヘッドホンの外側が操作パネルになっているヘッドホンもありますが、あのタイプは直感的なようで直感的でないですよね。
ただただわかりづらい。
触った感じで何のボタンかを判断できる分、このヘッドホンのほうが直感的に操作できて楽ですね!
右パッド下部
この画像の一番左のボタン(ちょっと見づらいかな…) が電源ボタン。
一度ミュージック プレイヤーと機器登録を完了させてしまえば、次回からは電源ボタンを押すだけで自動で接続されちゃうのも良いですね。
接続するのに 1 秒もかからない! あとは [+] ボタンと [-] ボタンで音量調節、その間の [・] ボタン単押しで “再生 / 停止” 、2 度押しで楽曲送り、3 度押しで楽曲戻しが可能。
このボタン群だけでほとんどの操作ができてしまうので、プレイヤー本体を出す必要はありません!
気になる音質は?
メガネに最適ということですが、音質も気になりますよね。
1万円を超えるというだけでも少し手を出しづらいですし、どれだけメガネに最適と言えどこの価格帯のヘッドホンを購入するなら音質だってよくあって欲しいと思うのが普通かと。
正直 Bluetooth 製品なので音質には期待しすぎないようにしていましたが、「え、これ本当にBluetoothなの……?」とびっくりする程にはいい音です。
Bluetoothも進化してるんですね。
他のヘッドホンも色々試聴してみましたが、この価格帯の Bluetooth ヘッドホンの中ではトップレベルでいい音ではないかと!
あと、このヘッドホン実は有線ケーブルも付属していて、本体にケーブルを刺すだけで有線ヘッドホンとしても使用できます。
そして音質もぐんと良くなります。
やっぱりBluetooth接続時は有線と比べると高音部が少しのっぺりした印象だったのですが、ケーブルで繋げたらびっくり。
バスドラやベースの音も主張しすぎず丁度良いバランスになって、より音源全体の解像度が増します。
低音部に邪魔されて聞こえづらかった高音部分なんかがクリアになる感じ。
おまけ
おまけですが、Y45BT には専用のキャリングケースも付属していて、外出先での収納にも全く困りません!
こんな感じでコンパクトに収納できちゃいます。
右の “AKG” と書いてある小さいポーチに入ってます。
まとめ
初めての Bluetooth ヘッドホン購入ということで時間をかけて吟味しましたが、 音質、デザイン、取り回しどこをとっても素晴らしいヘッドホンなのではないでしょうか。
個人的にはメガネの痛みから解放されるってだけでも嬉しい!
これで好きな音楽に集中して入り込めますねー!
ヘッドホンにこだわらないなら、完全独立型 Bluetooth イヤホンもおすすめです!

コメント