前作シーズン1の時点でかなり話題になっていた、
“HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル”
5/24にシーズン2が終了したということで、遅ればせながら僕も視聴してみました。
ドキュメンタルで検索してみると感想を書いている記事は沢山あり、賛否両論といったところですが、よっぽど厳しい目で見ない限り楽しめるコンテンツになっていると思います。
とりあえず最後の657秒だけでも見てほしい!
ドキュメンタルが見られるのはAmazonプライムだけ!
ドキュメンタルとは
Youtube公式チャンネル – Amazonビデオ(アマゾン ビデオ)
公式で “密室笑わせ合いサバイバル” と銘打っており、名前の通り “笑ってはいけない〇〇” シリーズの完全密室版という印象。
各々が用意した100万円×10+松本が用意した100万円の計1100万円をゲットするため、最後の一人になるまで互いに笑わせ合うというサバイバル。
ルールは単純
一番大きなルールは
“制限時間の6時間は笑ってはいけない”
という点。
笑ってはいけないシリーズが好きな人なら、空気感で笑わされるシュールな感じは想像つくと思うが、このドキュメンタルシリーズは参加費として100万円を持参していることもあり、より殺伐とした空気感の中で笑わせ合うイメージ。
上記ルール以外は基本自由。トイレ、シャワー、タバコ、飲食、なんでも可。
何をしてもいいから自分以外の芸人を笑わせ、脱落させ、最後の一人になった時点で優勝ということになる。
なんでもありのため、地上波では見ることのできないきわどい下ネタも満載。
途中からずっとモロ出しでモザイクがかかっています笑
シーズン2参加者
シーズン2では吉本以外の芸人も多数参加しており、シーズン1よりもテレビでよく見る芸人が登場している。
宮川大輔とフジモンは特に、笑いをこらえている表情だけでもめちゃくちゃ笑えます。笑
芸人の楽屋を覗いている感覚
僕らがよく見るお笑いといえば、会場にいる観客やテレビの前の視聴者を楽しませる・笑わせるのが普通ですよね。
ですが、ドキュメンタルでは自分以外の芸人が敵となるため、一般の視聴者ではなく、芸人を笑わせるためのお笑いが繰り広げられます。
普段僕らが見ることのない、楽屋芸のようなお笑いが沢山見られることも、このコンテンツの大きな魅力となっています。
絶対に見てほしいラスト657秒
ネタバレはしたくないのであまり多くは語りませんが、
とにかく見てほしいのはシーズン2最終話
怒涛のラスト657秒。
時間経過とともに各々用意してきたボケが消費されていくため、終盤になればなるほど個々のお笑いの腕が試されることとなるのですが、
今回シーズン2は特にすごかった。
やはり地上波で残り続けている芸人は潜在的なお笑い力があってこそ売れているのだなと素直に感心するとともに、最高に笑わせてもらいました。笑
ラスト657秒だけは見ないと損しますよ!!!
騙されたと思って見てみて欲しい
とにかくみなさんにおすすめしたいのは、ドキュメンタル シーズン2。
正直シーズン1は尻すぼみで終了した感が強かったので、シーズン2を見て「面白い!」と思ったら見るくらいでもいいと思います。
ドキュメンタルを視聴するには
本当にみなさんに見てみて欲しいコンテンツなのですが、視聴するには
Amazonプライム会員になる必要があります。
「結局登録させるための勧誘記事かよ」と思われてもしょうがないですね。
でも、それで良いと思ってます。だって視聴するには登録するしかないんですもの。登録してもらう必要があるのをわかった上で、それでもおすすめしたいくらいに、
「最高にシュール」で
「最高に笑える」
「最高にエンターテインメント」な映像コンテンツですからね!
Amazonプライムのコスパの良さ
とは言え、『ドキュメンタルを見るためだけに登録しろ!』とも言いません。
ただ、「こんなに安くて大丈夫なの?」ってくらいメリットが沢山。
- 年間3900円で使用可能
まずそもそもの費用が安い!月額換算するとたったの325円で、以下紹介する特典・サービスが利用できるんです。
- プライムビデオでTV番組や映画が見放題
話題の映画や新作のアニメなんかも見放題です。ドキュメンタルもこの中の1コンテンツということですね。
初期デジモンやローマの休日など、古めのコンテンツも見放題対象になっていたりするので、そう簡単には退屈しません!
- Prime Music
邦楽・洋楽ともにラインナップが豊富で、100万曲以上の楽曲が聴き放題です。最近話題になっているアリアナ・グランデとか、ソフトバンクでお馴染みジャスティン・ビーバー、あとエド・シーランなども聞けます。
僕個人的にはマルーン5が聞けるのがうれしいですね!
もちろん邦楽も沢山ありますが、是非みなさんに聞いてほしいのが「日食なつこ」さんですね。ここ1,2年ずっと聞いているアーティストさんなのですが、最高にかっこいいです!まずは「水流のロック」から!
- プライム・フォト
これもすごく便利ですね。画像ファイルに限りAmazon Driveに容量無制限で保存することができます!写真だけでも良いから保存したいという方なら、iCloudとか契約するよりいいですよね!他にも僕のようにブログやっている人なんかは写真ファイルはどんどん増えていくので、こういったクラウドストレージに保管しておくのもいいかと!
とまあ、僕が実際使っていて特に便利だなと感じたのは上記のサービス達です。
他にもこんな特典があります。
- 対象商品のお急ぎ便・日時指定が無料
- Amazonパントリーで日用品をお得に購入
- タイムセール商品を30分早く購入可能
- 対象のKindleタイトルを月1冊無料で読める
- おむつやおしり拭きなどベビー用品が15%オフになる
- Amazon定期おトク便がさらにおトクに利用できる
これだけサービス・特典が多いと「月額325円って!やっす!」って思いません?
遠足のお菓子買うくらいならAmazonプライム会員なったほうが子供も嬉しいと思うもの。
とにかくラストの657秒です
シーズン1・シーズン2と見てきて、正直シーズン1の時点では記事にするほどでもないかなと思ってパスしていたのですが、今回は絶対に見てほしいです!
もう何回でも言いますが、とにかく
とにかくラストの657秒が究極です
シュールなお笑いが好きならこちらの記事もどうぞ

コメント