本記事にて紹介させていただいたWordpressテーマは提供終了してしまいました……残念……
僕は今、とても感動しています。
急なお願いなのですが、この記事をご覧いただいている皆様、 一旦別のページに飛んでからこのページに戻ってきてみてください。
いかがですか!このページの表示速度!
というかこのシームレス感!
感動しませんか?
これが昨日 4/6 にリリースされた新しい WP テーマ【Godios.】の実力です。
「別に早くないよ。」って思った方もいらっしゃるかもですが、僕のブログは Pagespeed Insights でモバイル 20 / PC 40 程度の激遅ブログでしたので、この速さでページが表示されるのはまさに革新的です。
限りなく0秒
僕もつい先程インストール→有効化したばかりなのでテーマ自体にはあまり触れていないですが、とにかく速い。
大抵のサイトはページ遷移時に表示コンテンツをすべて更新するため、
全表示コンテンツの読み込み=ページ表示速度
となるものを、Godios. ではヘッダー・フッターなどの固定表示で問題ないコンテンツを毎回読み込むのをやめて、差分(記事内容とか)のみを新たに読み込ませるようになっている。
そのため
差分コンテンツの読み込み=ページ表示速度
となり、表示速度を大幅に改善してくれているようです。
デザインまでもが優秀
上にも書いたとおり、本当についさっきインストールしたばかりなのでデザインもほぼデフォルトのままです。
6/25日現在もほぼデフォルトのままで満足しています!いいのか?笑
以前使用していた Simplicity2 は元が本当にシンプルなため色々と CSS を追加してデザインを変更していましたが、Godios. はデザイン面が現代的と言うか、デフォルトの状態でも見やすいです。
この記事を書いている今現在も、bold (ふと文字) に下線を付けるのと、カエレバの表示をいじったくらいで、それ以外はまったく CSS をいじっていません。
今後変更していくかもしれないので、念の為今現在の画像貼ります。
これだけでも十分おしゃれといいうか、作り込まれたシンプル感が出ていますよね。特にぼかしのかかったアイキャッチの前面に記事タイトルが出ているところなんかは気に入ってます。
内部 SEO なんかも最適化されているみたいなので、しばらくはこの Godios. を使って経過を確認してみようと思います!
Godios. のダウンロード・インストール方法
ダウンロード
Godios. は Simmon さんが制作・配布してくれている無料テーマです。 こちらのツイートより公式ページに飛んでダウンロードしてください。
とにかく速い無料WordPressテーマ「Godios.」をリリースしました。 公式サイト→https://t.co/b5rzJzRzSZ ※デモ動画は倍速ではありません。 pic.twitter.com/kNst9L2D52
— Simmon (@thisissimmon) 2018年4月6日
本テーマと子テーマがダウンロードできます。
インストール
ダウンロードが完了したら WordPress の管理画面に入ります。
① 左カラムの “テーマ”
② 新規追加
③ テーマのアップロード
④ファイルを選択 この手順で、本テーマ・子テーマ両方をアップロード、インストールします。
あとは「外観」→「テーマ」から子テーマを有効化したら完了ですね。
革新的な速さ、シンプルながらおしゃれなデザインを無料で手に入れたい方は是非試してみては!
コメント