つい昨日、札幌の街を買い物しつつぶらぶらしていたら偶然発見したiQOSストア!
なんと去年2017年の10月にはすでにオープンしていたらしいんですよね。札幌に住んでいながら全く知りませんでしたよ。笑
「どうせ暇だし入ってみようかなー」
くらいの気持ちで入店したわけですが、とにかくサービスがすごい!本当に!
今日初めてiQOSストアに来てみたら新味売ってるし3階におしゃれなカフェあるしドリンク一杯無料だしWi-Fi飛んでるし夜はお酒飲めるし極めつけにクリーニングまで無料でしてくれて歓喜。ちなみに写真右上のiQOSはクリーニング中貸し出ししてくれたやつ。 まとめると、住みたい。 pic.twitter.com/Y6rYjAdRiX
— のいすん (@noisun_net) 2018年5月20日
つい興奮してブログに書こうと思ったことはほとんどツイート内に詰め込んでしまいましたが、もう少し細かくご紹介していきますので是非最後まで読んでいってください!
アクセス
札幌のiQOSストアは大通公園付近、IKEUCHI GATEビル1階にあります。
住所 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西2丁目18番地 IKEUCHI GATEビル1F・3F |
営業時間 | 10時~20時 |
最終受付時間 | 19:30 |
店舗は大通公園のすぐ近くなのでアクセスしやすいです。
しかも20時まで営業しているので、職場が大通付近なら退勤後にもふらっと寄ることができますね!
iQOSストアって何をするところ?
iQOS公式より引用
本体・アクセサリー購入
iQOSストアという名前の通り、iQOS本体やアクセサリーの購入をすることができます!
iQOS本体はコンビニでも購入することができますが、場所によってはいつまでも入荷しなかったり、そもそも取扱がなかったりと入手が困難な場合がありますよね。
入荷するまで待ったり在庫を確認しに何度も足を運んだりしているうちに入手を諦める人もいるくらい。
そんな場合もiQOSストアでは購入予約を受け付けているため手間もかからず確実に入手することができます!
アフターケア
アフターケアという名のメンテナンスを受けることができます。こちらも予約が必要となりますので、メンテナンス目的で立ち寄る場合は事前予約を忘れないように注意してください。
予約がない場合は長時間待たされたり対応自体できない場合があるとのこと。
2つの新味も楽しめる!
iQOS公式より引用
現在コンビニでの取扱がないiQOSストア限定の新味が試飲・購入できます!
実際に試飲させていただいたので、簡単に感想を。
ブラウン
加熱する前から普通の紙巻たばこのような匂い。実際吸ってみても、現在発売されているヒートスティックの中では一番普通のたばこに近い印象でした。
味が理由で加熱式たばこを敬遠してきたという方でも吸いやすいかもしれませんね!
オレンジ
同じ果物系のパープルメンソールと違ってオレンジはレギュラータイプのヒートスティックなので、パープルメンソールよりはストレートにフルーツ感を感じられる味かなと思いました。
ただ、僕はフルーツ系のフレーバーは苦手で一吸いで吸うのをやめてしまったので、気になる方は店舗に足を運んで試飲してみてください。詳しくお伝えできずすみません……
CAFÉ IQOSignature
こちらは同ビルの3階に併設されているiQOS使用者向けのカフェです。
まさかカフェまであるなんて思ってもいなかったのでビックリしました!
コーヒーを飲みながらのたばこが好きという方も一定数いらっしゃると思いますし、なにより僕がそうなので嬉しいですねー
入り口は自動ドアで店内が見えるようになっていて、初めてでも入りやすかったです。
店内はiQOSのみ喫煙可能で、無料WiFiも使うことができます。
店内は温かみのあるおしゃれなレイアウト
メニューも豊富で、それぞれのヒートスティックに合うコーヒーのマリアージュが用意されています。
また18時以降はアルコールも提供されているので、仕事終わりにおしゃれなカフェで一杯というのも今度やってみたいですねー。
iQOSphere会員はドリンクが1杯無料!
正確には “iQOSphereサイト(リンク貼る)内で製品登録を完了している会員” が対象となりますが、
最初のドリンク1杯が無料になるサービスがあります!
これすごいですよね!
休憩したいなーってときにふらっと立ち寄って無料でコーヒーが飲めるんですよ!
しかもフードメニューも無料で1つついてくる…...
iQOS持ってるってだけでタダ……大丈夫なんでしょうか……すごいです。
2杯目以降も一杯300円でおかわりできます。(会員以外は1杯600円)。
ちなみに、iQOSphere会員1人につき1人まで会員ではなくても1杯目無料サービスを受けることができるらしい。(iQOSストアの店員さんが言ってました)
僕は彼女と一緒に行きましたが、教えてくれたとおり2人とも無料でコーヒーをいただくことができました!
クリーニングもしてもらえる
なんとこのカフェでは、コーヒーを楽しんでいる間に自分のiQOSのクリーニングを依頼できる。
もちろんクリーニング中は店舗に用意されているiQOSを貸してもらうことができるので、クリーニング中もiQOSとコーヒーを楽しむことができます。よかった。
貸し出ししてもらったiQOS。おしゃれ。 pic.twitter.com/hxplQljUq1
— のいすん (@noisun_net) 2018年5月20日
試飲用ヒートスティックが常備
ドリンクが1杯無料+クリーニングのサービス。それだけでは終わらないのです。
カフェ店内には試飲用のヒートスティックが用意されていて、コーヒーと共に色々なヒートスティックを味わい楽しむことができるようになっています。
もちろん新味も常備。すばらしい。
ちなみに試飲用ヒートスティックの裏にはiQOSホルダーの着せ替えコーナーのような空間もありました。
「ご自由にお試しください。」と書いてあったので、もしかしたらこのホルダーを使って試飲して良いのかも。
なんかもう短時間で色々なサービスを受けすぎて、退店時思わず「ありがとうございます。すみません。」って言ってました。笑
iQOS使っててよかったなあ。
結論: iQOSストア最高!
iQOSストアでのメンテナンスから始まり、カフェでのドリンク無料サービスやクリーニングまで依頼できる、iQOS利用者の僕にとっては天国のような場所でした!
特にCAFÉ IQOSignatureに関しては、
ドリンク無料サービスがあって、クリーニングもしてくれて、おまけにWiFiまで使えて、店内は落ち着いていて店員さんも優しくて、
数時間は余裕で居座れるくらいの居心地の良さでした。
ほんとご迷惑でなければブログ作業時に通わせていただきたい。笑
どちらかと言うとiQOSストアよりもカフェを気に入っちゃった僕ですが、札幌大通周辺で「ちょっと休憩したいな」と思った際にはぜひiQOSストア・カフェのことを思い出して、足を運んでみてください!
ちょっとした幸せな時間でしたーまた行きますー
コメント