フリー素材のぱくたそに けんたさん がいたので使ってみた笑
あとダーツ好きな人ならわかるかもだけど、LIVE QUEEN の茜さやちゃんもいた。
たまたま私自転車もダーツも好きなもので、テンション爆上げ。ふー↑↑(外から見るとただ PC の画面見てるだけ)
早く自転車に乗りたいなとワクワクしつつも、北海道はまだ 2, 3° しかないんですよ。困ったもんだ。
でも今週から来週にかけて暖かくなるということで、自転車乗りはそろそろ準備を始めているのでは?
ということで私も苫小牧に下見をしてきた。真夜中に行ったことが幸いして、割と綺麗な写真がとれてびっくりよ。
わたしの乗っている自転車はこちら。

苫小牧ってどんなとこ
ウトナイ湖 (夜中だから全然わからない笑)
あんまり北海道詳しくない人は知らない人もいると思うので一応。
苫小牧 (とまこまい)。 人口 17 万人超えで、札幌・旭川・函館・釧路に次いで道内で 5 番目に人口が多い市なのだ。意外。
あと、バードウォッチングとかする人なら知っているかもだけど、バードサンクチュアリとして指定されているウトナイ湖なんかがある。(ちなみにウトナイ湖は道の駅)
太平洋に面しているため、夏は涼しく冬は雪が少ないのが特徴。
下見してきた場所
下見してきた場所は、苫小牧北ふ頭緑地 (キラキラ公園)。
ほぼ国道 36 号線沿いを走っていけるので迷わないのは素敵。
高校から徒歩 10 分の楽器屋さん行くのに 1 時間も迷う私でも、多分迷わない。大丈夫。ぷるぷる
キラキラ公園は夜景が綺麗で有名?なので夜に走っていきたいところですが、
トラックなどの交通量が多めなので、お昼に行こうか迷い中です。
以下撮ってきたキラキラ公園の写真。
水面。向こうまで光が走っていてとても綺麗。
漁船が停泊しています。この前行った時は白凰丸が停まってました。74.5m。大きいですね。
海に面している広場には船の形した遊具。ターザンロープとかもあります。
ということで少し遊んできた
せっかく遊具があるのでね、遊んできました一人で。
もう遊具離れして 15 年くらい経つのだ。大人になったなー。
なんかあみあみのトンネルがあったので早速潜る。(超楽しい)
込んでみたら、想像していたより小さくて苦戦。(超楽しい)
私 165 cm しかないのに… (超悲しい)
真っ暗笑
下から伸びている一層黒いのが私の足です笑
ということで下見でした。
遊具楽しかった。
自転車で行った時には明るい時間の写真なんかも撮りたいなと。
コメント