どうもこんにちは。
全然友だちができない のいすん (@noisun_net) です。
最近寂しさに拍車がかかっているのか、ブラウザーを立ち上げて次回記事のキーワードをあさっていたりすると、ふと
とか考えてしまって “WordPress 孤独” で検索することが多くなってきた気がしています。
最初は『はてブ』で盛り上がっていたり『はてなブロガー』同士TLでキャッキャしている状態が羨ましいから、 “孤独” というキーワードで検索をしているだけだと思っていたけれど
実は自分の人生そのものに孤独を感じているのではないだろうか…
羨みの対象ははてなブロガーだけではない
確かに、僕が孤独感を味わっているのは “WordPress” でブログを書いているからという理由だけではない気がしてくる。
- 友達の FaceBook 投稿にコメントが殺到している時
- Twitter で特定のアカウントと交流しているのを発見した時
- 一緒に自転車旅しよう!と誘える友達がいない時
- 部屋で一人で弾き語りをしている時
- iPad でひたすら模写を繰り返している時
ああ、思い出すと色んなタイミングで孤独感を味わっている…
自分で言葉にして再確認するのもちょっと心が苦しくなるけれど、
僕は友だちが少ない
決してライトノベルのタイトルではない。
紛れもなく現在の状況を、僕のこの孤独感の原因を表しているフレーズである。
そしてラノベは『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』が好きだ。新刊はよ。
新刊もくっそ面白かった
思い返してみると…
思い返してみると、僕のブログは孤独感の塊だなあと…
本当にかなしくなってくるなあ…
最後に友達が登場したのは、5/31 に公開したこの記事。

これ以降は「少女漫画みたいな恋したい」とか 「鳥が友達です☆」とか… ちゃんと病んでる感醸し出しているね自分。ぐっじょぶ。
特に先月の運営報告のアイキャッチなんかは狂気を感じるよね…
だって元のイラストはこれだぜ?
これが
↓
これになるんだぜ?
ぽわんぽわんぽわん
どうすれば打開できるのか
空腹はまだ対処のしようがある!
けれど腹がいっぱいになって孤独感が薄れたところで、“孤独である” という事実は変わらないのだ。
ではどうすればいいのか…
“WordPress 孤独” で検索して出て来る記事を読んで、「Twitterで積極的にリプを飛ばしてみる」だったり「気になった記事をコメント付きでブックマークしてみる」だったり色々試してきた。
確かにその瞬間瞬間は反応があったりしてとてもうれしい気持ちに包まれるのだけれど、
慢性的な孤独感に関してはイマイチ解消された実感はない…
ぽわんぽわんぽわん
結論 – 殻を破ろう!
ブログを書き始めて5ヶ月。
まだまだ歴は浅いけれど、浅いなりにも
“もともと興味はあるけど、今一歩購入に踏み出せない” みたいな層に向けて記事を書いたほうが “収益/PV” の増加には効果があると考えている。
ただそういう記事ばかり書いていては、 Twitter のプロフィールとかを見て “この人それなりにPVがあるな。フォローしておこう。” みたいな多少打算的な繋がりが増えるだけになる。
今が実際そうだし。
ということで結論!
やること : 自分について踏み込んだ記事や自分の趣味・好きなことについて詳しく書いたツイートなんかを増やす!
目的 : 新たに “この人と仲良くしたい!”と思ってくれる人との繋がりを得る!
考え方が安直すぎるけれど、まずはこのやり方で新たな繋がりを得ることはできるのか実践してみて、途中途中の結果を確認→やること修正しながら “孤独感解消計画” を進めていきます!
] [speech_bubble type="fb-flat" subtype="L2" icon=me.JPG name=のいすん]まだいた!?
コメント