首のこりってつらいですよね。
僕はデスクワークで一日中ずっとパソコンに向かうようになってから、首のこり、そのコリからくる重い頭痛に悩まされるようになりました。
家でもブログを書いたりスマホをいじったりしているので、気が付いたら首が前傾してまっすぐに。
いわゆるストレートネックというやつですね。
「ここまで酷いと整体に行くしかないか……でも通うとなるとお金も必要だし……」
そんな話をここ1年ほど彼女としていたら
「これなんかどう?」
と見つけてくれたのがこの首ストレッチャー。
最初は正直ちょっと胡散臭いというか、本当に効果あるのか?と疑問視していたので購入するか迷いましたが、ちょうど楽天ポイントもたまっていたので
首ストレッチャー、購入しました。
首ストレッチャーってなに
自分のあごの重みだけで首が伸びてストレッチ効果が得られるように設計された、特殊な形の枕のようなもの。
両側の出っ張りがちょうど首の付け根の一番痛みが出やすい部分にあたり、ゆっくり、ぐーっと伸ばされる。
指で押し込むと沈むくらい柔らかく作られているので、首が痛くなることはありません。
柔らかく作られているとは言え適度な硬さはあるため、頭の重さで首がぐっと伸ばされて、首の筋肉にあたる部分に圧力がかかりじわじわっとした気持ち良さがある。
実際使ってみて
実際に使ってみると、これがめちゃくちゃ気持ちいい。
首のつまりが取れたように軽快になる。
購入してから毎日使用していますが、だんだんと頭の重み、恒常的にあった痛みが軽くなってきています。
即効性がある
使ってみるとわかりますが、5分程度使用するだけで本当に首が軽くなる軽くなる。
そして使い終わってからも首がぐーっと後ろ側に引っ張られている感覚が残ります。
実際写真を撮ってみると、首が前傾していたのが少し後ろへ移動した気もします。
定期的に使うのがいい
この首ストレッチャーのいいところは、使うのがとても簡単なこと。
自分で押圧するタイプのマッサージ器具とは違って力を使わないので疲れません。
なので毎日使っても苦にはならないのです。
また、毎日使うことによって使用していない時間も正しい位置で首が維持できるようになってきます!
それに加えて、定期的に正しい位置に戻す癖をつけて “首が本来あるべき位置” を意識できるようにすると、自然と首の位置に気を付けるようになるんですよね。
その結果、常に首を引いているポジションに慣れ、首が前傾すると気づけるようになります。
つまり、首ストレッチャーによるストレッチ効果と、姿勢を正そうとする意識の相乗効果で首こり・ストレートネックが解消するということですね!
まとめ – 整体に行く前に使ってみてほしい
この首ストレッチャーを発見していなければすぐにでも整体やら整骨やら探していってみようと思っていましたが、当分行く必要ななさそうです!
- 首のこりを解消したい!
- 頭の重さから解放されたい!
とお悩みであれば、
首ストレッチャーかなりおすすめです!
肩こりに効くと話題のニトリ ホテルスタイルまくらと併用しています!
気になる方はこちらもチェックしてみてくださいな!
コメント